進学・就職おめでとうございます!

4月は進学・就職シーズン、新たな生活に胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか?
そんな人にお祝いの気持ちを込めて贈りたいのが、マルヨのお祝いギフトです。
今シーズンもありがとうございました!

本日3月20日で、今シーズンの松葉かに漁が終了しました!
皆様たくさんのご愛顧誠にありがとうございました。
これに伴い、当社での通常チルド品の販売は終了し、冷凍品へ移行させていただきま ...
海産物の豆知識 ~ほたるいか編Part④~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「ほたるいか編Part④」です。
ほたるいかが何故生食されないのか紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください♪
まもなく終了! 松葉かに

3月20日で、今期の松葉かにの水揚げが終了します。
皆様たくさんのご注文ありがとうございました♪
現在マルヨダイレクトでは、日頃のご愛顧に感謝して「かに感謝祭」を開催中!
...
下半期決起会を行いました

今期の折り返しを迎えたにあたり、下半期決起会を行いました。
今回は、当社の別棟にある休憩室で香住にあるお店のお弁当を頂きました。
他にも、自社製品を数点盛り合わせにしました。
3月10日は、マルヨのほたるいかの日!

本日3月10日は、「マルヨのほたるいかの日」です!
山陰の旬は「3月」、イカは足が「10本」で、3月10日に制定しました。
小さな体で強いコクを持つほたるいかは、茹でてそのままはもちろん、酢味噌をつけるのもおす ...
海産物の豆知識 ~ほたるいか編Part③~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「ほたるいか編Part③」です。
ほたるいかの名前の由来にもなった発光にはどんな役割があるのか紹介していますので、ぜひ動画 ...
海産物の豆知識 ~ほたるいか編Part②~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「ほたるいか編Part②」です。
①旬の時期、②美味しい食べ方について紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください♪ ...
海産物の豆知識 ~ほたるいか編Part①~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「ほたるいか編Part①」です。
①ほたるいかとは、②生態、③漁法について紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください♪
まもなく終了! 若松葉かに(水がに)

2月28日で、今期の若松葉かにの水揚げが終了します。
皆様たくさんのご注文ありがとうございました♪
また一年後までお預けとなりますので、まだ食べていないというそこのあなた!