3月10日は、マルヨのほたるいかの日!

本日3月10日は、「マルヨのほたるいかの日」です!
山陰の旬は「3月」、イカは足が「10本」で、3月10日に制定しました。
小さな体で強いコクを持つほたるいかは、茹でてそのままはもちろん、酢味噌をつけるのもおす ...
海産物の豆知識 ~ほたるいか編Part③~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「ほたるいか編Part③」です。
ほたるいかの名前の由来にもなった発光にはどんな役割があるのか紹介していますので、ぜひ動画 ...
海産物の豆知識 ~ほたるいか編Part②~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「ほたるいか編Part②」です。
①旬の時期、②美味しい食べ方について紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください♪ ...
海産物の豆知識 ~ほたるいか編Part①~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「ほたるいか編Part①」です。
①ほたるいかとは、②生態、③漁法について紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください♪
まもなく終了! 若松葉かに(水がに)

2月28日で、今期の若松葉かにの水揚げが終了します。
皆様たくさんのご注文ありがとうございました♪
また一年後までお預けとなりますので、まだ食べていないというそこのあなた!
ひなまつりセット予約受付中!

皆様こんにちは、マルヨ食品オンラインショップ、マルヨダイレクトです。
3月3日は皆様ご存知の通り「桃の節句」、いわゆる「ひなまつり」です。
ひな人形を飾ったり、ひなあられや菱餅を食べた ...
海産物の豆知識 ~若松葉かに編Part④~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「若松葉かに(水がに)Part④」です。
ほとんどのかにが姿の状態で茹でられているのに対して、若松葉かにが肩の状態で茹でら ...
海産物の豆知識 ~若松葉かに編Part③~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「若松葉かに(水がに)Part③」です。
①美味しい食べ方、②保存方法について紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください♪ ...
「焼かにほぐし」が五つ星ひょうごに選定されました!

本日、当社の「焼かにほぐし」が五つ星ひょうごに選定された選定書が届きました!
毎年様々な商品で応募し、見事選定して頂いておりますが、今回は昨年の新商品ということもあり、より嬉しさがあります。
海産物の豆知識 ~若松葉かに編Part②~

山陰の海産物のプロが日本海の魚の生態や豆知識をお届け!
今回は「若松葉かに(水がに)Part②」です。
①漁獲期間、②味わいについて紹介していますので、ぜひ動画をご覧ください♪ ...